
研究室の概要
食品には栄養、嗜好、疾病予防などの働きがあります。食品化学研究室ではこれらの機能に関与する化合物の構造と性質、定性・定量分析法、合成・分解に関与する酵素の機能・応用について教育研究しています。また、有用な食品成分の効率的製造や新たな食品素材の創出を目指して、酵素や微生物を利用した物質変換法や地域資源の有効活用法の開発に取り組んでいます。特に、栄養成分や機能性成分として重要である多糖やオリゴ糖などの糖質と、その関連酵素を主な研究対象としています。
食品化学研究室は「生物圏生命化学科 生命機能化学教育コース」(学部:2023年度以前入学)、「生物資源学科 生命化学コース 生命機能化学専修」(学部:2024年度以降入学)、「生物圏生命科学専攻 生命機能化学講座」(大学院)の教育研究分野です。
担当教員
教授 磯野 直人
三重大学教員紹介
生物資源学部教職員紹介パンフレット
researchmap
主な担当授業
■教養教育
自然科学概論2
■学部
生化学I
食品化学
生命機能化学実験実習
生物資源学総論
■大学院
食品化学特論
食品化学演習